わたしの受け持っている中3生は、今週から公立高校の推薦入試と私立高校の一般入試に挑戦です。頑張って欲しい! 冬休み以降は何をしているか この度、久しぶりのブログ更新となったのですが、冬期講習会や中3生の高校受験対策の授業をしたり、来年度の新規…
一週間に一度、あるいは二度の指導をしていると、先週とおんなじことの繰り返しになっている、と感じることがあります。そうなってしまう子に共通していることがあります。 宿題の取り組み方に問題がある 宿題の目的の一つは、学んだことの定着にあります。…
家庭教師は大学生に人気のアルバイトの一つですが、初心者の人は「人にモノを教えるって難しいな」と感じると思うんですよね。わたしは今でも感じていますが。 理解力って人によって違うという事実 一生懸命説明するんだけど理解してくれない、場合によって…
小・中学校は卒業式weekですね。同時に塾・家庭教師業界では、新規入会キャンペーンが本格化します。 わたしも生徒募集中です。詳しくは右にあるリンク(家庭教師のワイズ-札幌)からどうぞ。 まずは、体験授業 いきなり入会を決めずに、まずは体験授業の受…
塾講師や家庭教師を続けてきましたが 「クビになる」 のが目標です。 意味 家庭教師を生業にしていながらショッキングな目標ですが、消極的な、自虐的な意味ではありません。生徒に 「先生がいなくても、もう自分でやっていけるよ」 と言ってもらえるように…