このブログではこれまでの経験談や考え方を記してきました。が一方で、具体的な勉強法はあまり提示して来ませんでした。
もっと「使える」ブログとするために、これからは5教科の具体的な勉強法を提案していこうと思います。
コンテンツ
ノートの取り方やまとめ方の具体例などを写真付きで紹介すると役立つでしょうか。
数学では、計算の順序や図形問題の解き方、方程式や文章題の解き方を解説したいですね。英語はノートの取り方が大切ですね。文法のポイントもまとめたいです。各教科紹介したいノウハウがいっぱいあります。
しかし、取り立てて新しいことはないかも。
それでもわたしのやり方は、シンプルでスタンダード。愚直なまでにオーソドックス。基礎基本中心です。これが一番大切で、成長の一番の近道、と信じています。それをわかりやすく示したいですね。
蛇足
わたしも勉強をしたいと思いました。そこで久々にTOEICを受けることにしました。ずっと以前に受けましたが、スコアは忘れてしまいましたので、仕事にも関係するし、ここはひとつ、挑戦です!!
目標は750点!目標受験日は2017年9月3日(日)に設定しました。
頑張ってみます。
追記
具体的な勉強法の記事を幾つか公開しました。
classroom-sapporo.hatenablog.com